グラネスファン感謝イベント

ドレスコード「赤」に染まる表参道の会場

GRANESSの創業10周年記念イベントの一環として行われた、ファン感謝祭。この日は、女性限定100名様をご招待! ドレスコードはGRANESSのコーポレートカラーである「赤」に統一し、参加女性の皆様はファッションの一部に必ず「赤・ワインレッド・ボルドー」などのカラーを取り入れていただきました。代表の伊藤妃実子は真紅のレースのドレスに身を包んで登場。新作の発表も兼ねた会場は華やかな雰囲気に包まれました。

伊藤妃実子
グラネス10周年会場

明治神宮前交差点に現れた赤の列

会場となったのは、BROOK’S green cafe 原宿店。表参道の中心地ともいえる、明治神宮前交差点に位置しています。ラフォーレ原宿や東急プラザなどに向かう人々で賑わう中、開場前からBROOK’Sカフェの外には、赤い服をまとった女性たちによる長蛇の列が出来ていました。受け付けをすませて中に入ると、会場の中にも列が・・・!

感謝イベントの列

職人の手仕事、優しい革の風合い

この日初のお披露目となった「新作手帳カバー」を中心に、お目当てのアイテムに一目散のお客様も。実際に手で触れてみると、本革の優しい感触や細かな職人の手仕事などを間近に感じることができ、お客様も安心のご様子です♪

グラネスファン感謝祭
本革製IDホルダー

人気No.1は花園シリーズ

一際目をひくのは、10周年記念デザインの「花園シリーズ」。その中でも、深みのあるルビーレッドの革と、ローズやゼファーなど女性らしい色彩で描かれた花々とのコントラストが引き立つ「花園レッド」が人気を集めました。中には、バッグ・ポシェット・財布・手帳カバー・ペンケースなど、新作アイテムのほとんどを大人買いしてくださったお客様もいらっしゃいました♪

グラネス新作バッグ

賑わいを見せ始める会場

ぞくぞくと駆けつけてくださったファンの皆様。中にはこの日のためだけに、福島・大阪・兵庫・新潟など遠方からお越しの方もいらっしゃいました! 全国から集った素敵な女性たちと共に、いよいよGRANESS10周年記念スペシャルイベントがスタートしました。

グラネスファンの皆様
本革手帳カバー

特別ゲストをお招きして

せっかく集まっていただくのですから、「楽しかったね」・「素敵だったね」といった感動だけでは終わらない「何か」を持ち帰って欲しいと願っていた代表の伊藤。そこでこの日は、昭和女子大学大学院博士課程(日本文学)を修了し、日経WOMEN、OZ magagineなど様々なメディアで注目を集める「手帳術」が多くの女性から共感を得ている、さとうめぐみ先生を特別ゲストにお招きして、トークセッションを開催することにしました。壇上には先生の著書も。

さとうめぐみ先生著書

夢を叶えるためのトークセッション

テーマは「夢が叶い、好きが仕事になる手帳の書き方」。女性ならではの悩みや迷いを乗り越えながら、どのように人生を構築していくべきかを考えるワークショップを行いました。二十歳でGRANESSを創業した伊藤の目標の叶え方や、プライベートを充実させるための手帳の活用方法などに、ファンの皆様も興味津々の様子。

手帳セラピーさとうめぐみ先生
伊藤妃実子対談

明かされるコラボ秘話

そして話題は、「GRANESS×手帳セラピー」のコラボ手帳カバーの誕生秘話に及びました。会社経営と大学院の両立で多忙を極めていた当時24歳だった伊藤は、日々のTO DOリストに追われ”やり忘れ”と”疲労感”に苦しんでいました。ついには予定のダブルブッキングまで!こうして危機感を募らせていた時に出会ったのが、さとうめぐみ先生の著書だったのです。そして毎日使う手帳だからこそ、愛着の持てるカバーが欲しいと思うようになったのでした。なんとそのわずか一年後には、コラボレーションが実現。その実行力に、会場からは驚きの声があがっていました。

伊藤妃実子とさとうめぐみ先生

アイスブレークですぐに仲良し

お集まりいただいたファンの皆様は、一人で参加している方がほとんど。そこで伊藤が準備していたアイスブレークを実施。すると会場内は一気に賑やかな雰囲気に包まれ、あっという間に友達同士になっていました! 女性の皆様は打ち解けるのが本当にお上手。お客様同士のご縁がつながった瞬間でした。

グラネスワークショップ
グラネスアイスブレイク

盛り上がる二人のトーク

「夢が叶う、好きを仕事にする」をテーマに、話題はどんどん膨らんでいきました。特に、一斉に会場に笑いが起きたのが「恋人」についてのトピック。代表の伊藤と同世代の女性たちは「好きなタイプ」すらわからず、恋愛や結婚に迷いを見せているのだとか。そこで伊藤が提案したのが、手帳セラピー公式手帳の「一年のふりかえり」を活用した方法でした。この手帳術では「健康・美容ファッション・心と精神・仕事・教養・プライベート・趣味・お金とモノ」という8項目を充実させるために、細かく自分の理想を記載できるようになっています。そこでこの8項目に当てはめて自分の理想を書いてみては?という伊藤からの提案に、会場の女性陣も目からウロコの様子でした。やはり女性の皆さんにとっては、お仕事だけでなくプライベートの充実も大事なのですね。

伊藤妃実子トークセッション

ワークショップで学びを

トークを「聞いて納得する」だけではなく、実際に「手を動かして考える」ことを実践して欲しいとの願いから、セッション内ではワークショップも実施。ファンの皆様も真剣な表情でワークに取り組んでいました。そして自宅に帰ってから清書できるようにと準備された可愛らしい花園デザインの用紙に、喜びの声が上がっていました♪

グラネスワークシート
お客様の様子

手帳大公開&質問コーナー

そしてこの日、最もお客様が驚いていらっしゃったのが、過去5年分の手帳を大公開して直接質問にお答えする!というコーナーでした。仕事のことも、プライベートなことも、包み隠さず書かれた手帳に、お客様は大盛り上がり。特に驚かれていたのが、予定を10色のペンで書き分けている点でした。そして質問は、革製品のお手入れ方法などにも及び、GRANESSで使用しているレザーケア商品を使ったケアについて解説しました。

伊藤妃実子質問コーナー

ワクワク抽選会で締めくくり

イベントの締めくくりは、GRANESSの新作を含むレザーアイテム5万円相当があたるワクワク抽選会を実施。また、関東圏以外の遠方からお越しのお客様にも、伊藤からのサプライズプレゼントが! カラフルなレザーを使った本革キーホルダーをプレゼントさせていただきました! 女性100名様をご招待したファン感謝祭は大盛況の中、幕を閉じました。

伊藤妃実子抽選の様子
グラネス商品

Official Sponsor

女性に嬉しいスイーツ&香りのプレゼント

女性限定100名様をご招待したスペシャルイベントの手土産として、老舗企業の皆様にご協賛いただき、素敵なプレゼントをご用意いたしました。創業100年を超える岩渕薬品株式会社様の 『ドクターズチョコレート』は、TVや雑誌でも話題のダイエットに最適な低GIチョコレート。最高級のベルギーチョコレートを100%使用し、砂糖を使わず低カロリー甘味料「マルチトール」を用いることで、香り高く深い味わいの低GIチョコレートを実現しました。創業50周年を迎える株式会社FSX様の『アロマプレミアムおしぼり』は、ラベンダー・シトラール・ペパーミントなどの香りはフランス産のアロマを使用した上品な香りのおしぼり。抗ウィルス、抗菌の「VB」を配合し、従来のおしぼりに比べてウィルス活動を99.9%以上抑制(特許取得済)。食卓を上質に彩ります。女性に嬉しい、香り&スイーツのプレゼントが、家に帰ってからもファンの皆様の心を満たしてくれたことでしょう♪

協賛:岩渕薬品株式会社(創業103年)



協賛:株式会社FSX(創業50年)