Collaboration

Art

芸術×グラネス

ドイツを中心に国際的に活躍した洋画家・脇田和の作品を所蔵する軽井沢・脇田美術館とのコラボレーション。独特の色彩と、鳥・自然・人をモチーフに描き続けた優しさあふれる作風が、人々を魅了し続けています。晩年は東京芸術大学名誉教授を務め、叙勲・文化功労者の名誉を受けました。そんな洋画家・脇田和の世界観とGRANESSが出会うことで美しい作品が誕生しました。絵画の持つ深い色彩を表現するために、純白のレザーを特別な技術で染色加工しています。真っ白なキャンバスに絵を描いていくかのように、クリエイティブなクラフトマンシップが宿っています。

View More

国際的に活躍した洋画家・脇田和

1900年代初頭。まだ海外が遠い時代に、弱冠15歳の若さで単身ドイツへと渡った洋画家・脇田和(Kazu Wakita)。作品収蔵先は、東京国立近代美術館・世田谷美術館・福島県立美術館など多数。グッケンハイム国際美術展国内賞を受賞するなど、華やかな経歴とは裏腹に、優しく、懐かしく、人々の心に響く作風が特徴です。

色彩の詩人と呼ばれた画家

脇田 和/Kazu Wakita

  • 1908年 東京都・青山で生まれる
  • 1923年 15歳より、ドイツ帝室技芸員マックス・ラーベル氏に師事
  • 1925年 ベルリン国立美術学校に入学
  • 1955年 日本国際美術展で最優秀賞
  • 1956年 グッケンハイム国際美術展国内賞を受賞
  • 1964年 東京芸術大学教授に就任
  • 1991年 軽井沢・脇田美術館を開館。旭日小綬章を賜る
  • 1998年 文化功労者に選出される
  • 1999年 東京芸術大学名誉教授
  • 2005年 没

PHOTO BY SATOSHI WAKITA

作品集




Music

音楽×グラネス

創設100年を超える日本最古の歴史ある楽団である東京フィルハーモニー交響楽団とのコラボレーション。「ドレミファソラシド」の概念を西洋から持ち込み、日本にクラシック音楽を定着させた立役者です。GRANESS は法人設立10周年の折に、東京フィルハーモニー交響楽団主催コンサート4公演にて物品協賛を行いました。会場は東京オペラシティ・オーチャードホール・サントリーホールを網羅し、NHK題名のない音楽界でもお馴染みの指揮者・佐渡裕氏にGRANESSの製品をお使いいただいています。

View More

創設100年の日本最古の交響楽団

国内外の著名な、そして可能性にあふれた指揮者を登用し、幅広い豊かな音楽を提供しています。この日に演奏されたのはブラームス/交響曲第1番、ピアソラ/バンドネオン協奏曲。指揮者の佐渡裕氏は、小澤征爾氏以来日本人ではじめてベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を指揮した人物です。力強さと繊細さが織りなす美しい音楽がホールを包み込みました。

情緒豊かな音楽のように

IDケース 古城 本革

東京フィルハーモニー交響楽団の賛助会員や個人会員だけが招待されるゲネプロ(公開リハーサル)。渋谷のBunkamuraのオーチャードホールでは、ゲネプロの後に指揮者によるトークが行われました。トークセッションの最後には抽選会が行われ、GRANESSも物品協賛させていただきました。また東京フィルハーモニー交響楽団主催の4公演で配布された公式プログラムには、GRANESSのプロダクト情報やフィロソフィーを掲載いただきました。

Tradition

伝統×グラネス

江戸時代の元禄文化が栄えた頃の1689年(元禄2年)に、創業された香蘭社とのコラボレーション。明治天皇や大正天皇への献上、そして昭和天皇御成婚記念品の献上を賜ることになります。そんな香蘭社東京銀座店とGRANESSのコラボレーションは、伝統と革新のクラフトマンシップを大事にする両者の感性の融合から誕生しました。日本の美しい風物詩である花鳥風月をテーマにした香蘭社の格式高い食器類とGRANESSレザーテーブルウエアにより華やかな食卓が表現されました。

View More

宮内省の御用達として 

皇室の御用品製造を承ることになり、明治天皇・大正天皇・昭和天皇と、代々の天皇陛下への献上を賜ってきた香蘭社。国際的にも高い評価を受け、1900年のパリ万国博覧会では金賞を受賞するなど数々の名誉を賜りながら、 伝統的な絵柄やモダンな現代的な意匠まで、様々な陶磁器を生み出しています。

花鳥風月

日本の美しい風物詩である花鳥風月をテーマにした展示会では、香蘭社の格式高い食器類とGRANESSのレザーテーブルウエアにより華やかな食卓が表現されました。レザーコースターと食器の組み合わせは結婚式の引き出物としてご提案いただき、各種テーブルウエアはラグジュアリーホテルの客室やレストランでも採用されています。