MENU

九谷焼コーヒーカップ<金箔彩>

Cup and Saucer Kinpakusai

九谷焼コーヒーカップ<金彩>

日本の伝統文化を代表する高級陶磁器「九谷焼」。明暦1655年頃から歴史を歩み、豪華で繊細な色絵の美しさが特長で、窯ごとに独自の画風があります。明治時代には「ジャパン・クタニ」の名で世界的に有名になり、美術品としての価値を持つまでに至りました。現代では洗練された美を表現した作品も多く生み出されています。時代と共に進化を続けるジャパン・クタニ。世界に賞賛される五彩の輝きとともに、日本文化の美を身近に感じていただける作品の数々です。

シックでモダンな金箔彩

重厚感のある黒の下地に金箔の彩りがモダンな印象のカップ&ソーサー「金箔彩」。洗練されたブラックに金の紋様が映え、華やかさとカッコ良さが共存しています。ソーサーはグラデーションで彩られ、カップを持ち上げた時にも深い味わいを感じることができます。

底面への名入れも可能

黒地のお好きな部分に、ロゴや記念の数字・メッセージなど刻印が可能。刻印の色は、金と赤からお選びいただけます。伝統的な金箔彩の技法にモダンなデザインを融合させた現代九谷焼を象徴する作品で、コーポレートギフトの様々なシーンにおすすめです。


Information

サイズ・仕様・包装・その他

  • サイズ:径8.2cm 高さ7.6m /ソーサー14.6cm
  • 素材:陶器
  • 原産国:日本(Made in Japan)
  • お取り扱い:電子レンジ・食洗機使用不可
  • 名入れ:可能

FAQ

コーヒーカップ・マグカップ

名入れはできますか?

はい、名入れ可能です。ロゴ、会社名、周年記念文字などを名入れすることができます。

陶器と磁器の違いは何ですか?

陶器と磁器の違いは、原料の違いです。陶器は土からできており、磁器は石からできています。

目次